TOP利用用途について利用できない取引/商品等を具体的に教えてください。
最終更新日 : 2025/05/02

利用できない取引/商品等を具体的に教えてください。

以下に関する取引/商品についてはお受付ができません。

<禁止商材例>

運輸・旅行
・航空会社
・レンタカー会社、自動車レンタル代理店
・宿泊業および宿泊施設 (ホテル、モーテル、リゾート、中央予約サービス)
・旅客鉄道
・汽船および客船会社
・旅行代理店およびツアーオペレーター
・旅行関連手配サービス(ビジネス目的の出張含む)

通信・放送
・電気通信サービス (市内・長距離通話、クレジットカード通話、磁気ストライプ読み取り式電話機を使用した通話、ファクスサービスを含む)
・ケーブルテレビ、衛星放送、その他の有料テレビ/ラジオ/ストリーミングサービス

金融・通貨
・送金
・金融機関向け送金、商品・サービス購入、債務返済
・非金融機関向け取引における外貨、流動性資産および暗号通貨資産 (暗号通貨、マネーオーダー、口座資金調達、トラベラーズチェック、債務返済など)
・証券ブローカー/ディーラー

不動産
・タイムシェア

医療・介護・教育
・医師および医療サービス
・看護、在宅医療、介護施設
・病院
・学校および教育サービス (大学、専門学校、ビジネス関連学校、職業訓練校、貿易学校等含む)
・チャイルドケア・サービス

その他
・営業代行・問い合わせ受付代行サービス
・事業以外を目的とする取引
・海外に所在する販売者との取引
・立替払金の振込口座が海外口座である取引
・サプライヤーとバイヤーが実質的に同一人である取引

上記以外にも、弊社が不適当と判断した取引は申込を拒否させていただく場合がございます。